top of page
header_expand&Collapse
anchor_hideTextAboutJinjaSub
ご参拝・ご祈祷
御祈願
お誕生日から成人までのおまつり
皆様のお誕生から、成人するまでの大切な儀礼です。
神様のご加護により、健やかなご成長をお祈り致します。
着帯・安産祈願
お母様の体の安全と赤ちゃんの健やかな誕 生を御祈願致します。
名付けの相談
名前は赤ちゃんにとって人生のスタートです。誕生後7日目のお七夜につけるのが習わしです。
お気軽にご相談下さい。
初宮参り
赤ちゃんが初めて神社に参拝し、氏子(地域の住人であったり、地域にお住まいになっている方とのご縁につながる人)として神様に認めてもらうための大切な儀式です。生後30日ほど(男児31日、女児32日)にお参りしていただく事が一般的ですが、地域によって異なり、銚子は男児20日、女児21日です。
七五三参り
お子様が数え年で三歳、五歳、七歳の年にお参りします。
それぞれの年は、幼児の成長の上で、とても大切な節目の年に当たります。
お子様の健やかな成長を願います。


人生の節目のおまつり